2025年4月7日
入園 進級おめでとうございます。 [保育理念] わくわく ドキドキの 気持ちを引き出し 共に育み 成長のサポートをします。 …
2025年8月28日
感触遊びを楽しみました✨
今回は「寒天」編です😊
食紅で色付けした寒天をみると…
「うわ〜」と、わくわく!ドキドキ!😊
「何色がいい?」「ピンク!」「きいろ!」と
好きな色をもらい、それぞれ触ってみました。
寒天のひんやりとした触り心地ちやカラフルな色合いを通して…感じたもの✨見えたもの✨
触覚や視覚などの五感を刺激して様々な感触を知る事を楽しめる感触あそび✨
これからも行い…楽しく過ごしていきたいと思います😊
未分類, 08:25:51
2025年8月18日
暑い日が続いていますね!
お外が暑すぎる日は(熱中症警戒アラートにより)お部屋で遊ぶ、つぶつぶのお友達。
お庭に咲いている「あさがお」を摘み取り
「もみもみ」して色水にしました✨
お水が変わる様子に、真剣そのもの😊
紫色やピンク色に変身する様子を楽しみましたよ!
お部屋に戻ると…保育者による手品😊
見ている色水が段々変わっていく様子に
「わくわく!ドキドキ!」のつぶつぶのお友達✨「え〜!」「どうして〜!」と2歳児クラスのきなこ組さんは、お水の変化に言葉で表現していました。さすか!👏
色水遊びの手品…大成功でした✨
未分類, 12:45:43
2025年8月5日
今年も夏ならではの遊び…水遊びを楽しんでいます✨
暑い日差しを避けて…テント🏕️の下で…玩具を手にして遊んでいます。ジャーと、コップからコップにお水を入れ替えたり、水車のおもちゃに上から水を落とし、まわる様子を何度も試したり…😊大人からは何気ない遊びでも…子ども達にとっては発見や楽しさに繋がっているようです!
保育士手づくりのシャワー🚿も大人気です✨
熱中症にも気をつけながら、安全を第一に楽しんでいきたいと思います!
未分類, 11:46:28