つぶつぶ日誌

夏まつりしました!

LINE_ALBUM_つぶ夏まつり_220804_3

先日、つぶつぶ保育園では夏まつりを行いました。

スタートは、自分でハッピを選ぶところから!

金魚すくいや千本引き、ヨーヨー釣りをしました。

LINE_ALBUM_つぶ夏まつり_220804_4

LINE_ALBUM_つぶ夏まつり_220804_5

LINE_ALBUM_つぶ夏まつり_220804_2

LINE_ALBUM_つぶ夏まつり_220804_6

最後は、お隣のデイサービスおむすびの利用者さんと一緒にズンドコ節を踊りました。

LINE_ALBUM_つぶ夏まつり_220804_1

午後からは、かき氷も食べました。

LINE_ALBUM_つぶ夏まつり_220804

デイサービスの利用者さんに、おせんべいももらいに行きました。

お金を渡して、ちょっぴりお買い物気分を体験しました。

LINE_ALBUM_つぶ夏まつり_220804_0

みんなで楽しい夏の思い出ができました(^_^)

LINE_ALBUM_つぶ夏まつり_220804_7

 

練習は上手にできたけど…やっぱり大号泣!?

phonto (64)

先日の節分の日。

つぶつぶ保育園にも、鬼さんがやってきました。

みんなあらかじめお面、パンツの準備を整えて準備は万端!

豆を投げる練習は上手にできたんですが…鬼が登場した途端、、、

IMG_9949

泣き出してしまう子ども達。

それでも怖さを振り払い、がんばって鬼は外!!と豆を投げている子もいました。

phonto (65)

泣き虫鬼おこりんぼ鬼はやっつけて、元気いっぱいのつぶつぶさんになりました(^_^)

phonto (62)

 

 

 

最近のはやり。。。

マグウォーマーをくっつけて、お面を作り、変身ごっこ・・・が男の子の間で大流行!
マグウォーマーはじしゃくで簡単にくっつけたりはずしたりできるおもちゃです。
平面や立体を作ることができ、夢中になれるので集中力もやしなえそう!

dsc03006