つぶつぶ保育園からのお知らせ

2025年4月7日

入園 進級おめでとうございます。 [保育理念] わくわく ドキドキの 気持ちを引き出し 共に育み 成長のサポートをします。 …

続きを見る

過去のお知らせはこちら

つぶつぶ日誌

2月のお誕生日会🎂

2025年2月24日

数日前に本当のお誕生日を迎え、保育園でのお誕生日会もとても楽しみにしていました!

なので…

お名前を呼ばれたら、とびっきりの笑顔で前へ☺️

インタビューもニッコニコ!

 

ケーキのローソクを消す時も、ちゃんと一本ずつ「フーッ!」っと消していました✨

 

お誕生日カードをもらい席に着くと、さっそくお友だちから、「見せて!」のリクエスト♡

「笑ってるね〜!かっこいいね!」会話が弾んでいました。

お誕生日おめでとう🎉

 

先生からのプレゼントは…

ちっちゃな絵本を入れて

ボタンを押すと…

何と!大きな絵本が出てきた〜⭐️⭐️

大きな絵本を出すには、つぶつぶさんみんなの「おーきく おーきく おーきくなぁれ!」の声も必要で…

心ひとつにしたのでした💕

 

おやつもスペシャル😊

美味しくいただきました!

 

つぶつぶ保育園では、年に3回クッキングをしています✨

今回は「うどん!」を作りました。

作ったと言っても、包丁で切ったり火を使って茹でたりは出来ません。1歳児クラスと2歳児クラスのお友達が出来る範囲で…😊

早速「うどんできた!」の絵本を真剣に見ていた、つぶのお友達。

白いひもをうどんに見立てたおわんを見ると…そのリアルさに口を開けてたべようとしていたり、粉の感触に触れると、指先をジーっと眺めていたり…😊

粉を混ぜたら…手🖐️で「もみもみ」混ざったら…足🦶で「ふみふみ」

「もみもみ」「ふみふみ」のリズミカルな声かけにみんな上手に出来ました。

ここから先は、栄養士さんにお任せして…

おやつの時間に「うどん」が完成✨

「ちゅるっ!」とみんなで美味しくいただきました😊

 

 

未分類, 09:43:37


今年の節分は2月2日(日)

つぶつぶ保育園では、一足お先、先週金曜日に

節分行事を行いました✨

節分…「皆が健康で幸せに過ごせますように」と言う願いを込めて悪いものを追い出す日✨

邪気払いとして、「鬼はそと〜福はうち〜」といいながら、豆まきをしたり恵方巻きをたべるそうです…と保育者からの話を聞き、早速節分会が始まりました😊

おに👹に豆をあてに行くゲームをしたり、

大型絵本「おにのパンツ」を見てピアノに合わせ踊ってみたり✨

上手に踊る事が出来たので、お隣のディサービスおむすびさんにもお披露目をましたよ😊

「上手〜上手〜👏👏」と褒められ、嬉しそうな

つぶのお友達😊

一緒に「豆まき」「おにのパンツ」を歌い

みんなで楽しい時間を過ごしました✨

 

未分類, 10:48:45