子どもたちというのは、日々成長していくものですね!
先週、つぶつぶ保育園では『自分たちの中にある鬼を追い払う』べく…節分の豆まきを行いました。
みんなが安心して元気に豆まきできるように、保育士が鬼に変身!
見慣れた顔に安心したのか、豆を投げる時の勢い、笑顔は誰にも負けない!という感じでした。
また、“泣き虫” “怒り虫” 等の小さな虫をペットボトルに入れる遊びでは…
予想以上に、子どもたちが大ハマり!!かなり集中して遊んでいました。
おまめ組(1歳児)さんは、入れるのが楽しくて夢中でぎゅーぎゅーぎゅー。
きなこ組(2歳児)さんは、ペットボトルを振ると出てくる楽しさも発見!程よく詰めるという“知恵”を発揮していました。
子どもたちは、遊びの中からもたくさん学んでいくんですね!
子どもたちの成長に、驚かされました。
お隣のデイサービスおむすびの利用者さんとも、豆まきの歌を歌ったり、一緒に手遊びをしたり、楽しいひとときを過ごせました。
子どもたちの成長が感じられた、楽しい節分でした(^_^)



 
			
			







 
					
 
		






![[受付時間]月〜金曜日(祝祭日を除きます)午前9:00〜午後18:00](https://grain-grain.net/tsubutsubu/wp-content/themes/tsubutsubu/common/images/sba02_03.png)




