つぶつぶ日誌

対面式をしました✨

入園・進級から早いもので1ヶ月。

お庭では、鯉のぼり🎏が気持ち良さそうにおよいでいます。

先日、お隣りの「ディサービス おむすび」さんにお邪魔して、ご挨拶に行きました。

新入園児のお友達は、初めて入るお部屋の広さやたくさんのご利用者様に、ややビックリ‼️気味でしたが、「チューリップ🌷」の曲が聞こえてくると緊張もほぐれていく姿も✨

「手をたたきましょう」「さんぽ」の歌を元気に歌い、たくさんの拍手👏を頂きました。その頃にはニコニコ笑顔に…😊

最後には、「バイバイタッチ」をしながら、「また、来るね〜」と…😊

いつも、あたたかい眼差しで見守り、接してくれているご利用者様やスタッフの皆さんです✨

これからも、どうぞよろしくお願いします😊

 

泣き顔も笑顔( ◠‿◠ )に変身!!

新年度がスタートして3週間。

慣らし保育の間は泣き顔も見られましたが、今では笑顔が多く見られるようになりました。

進級したきなこ組さんは、「ママ来るよ、泣かないよ」とおまめ組さんにいいこいいこしてあげたり…といつの間にかお兄さん、お姉さんになって、成長を感じる今日この頃です。

そんなつぶつぶ保育園の日常の様子をお伝えします。

4月になって桜が満開に!

あちこちお花見に行きました🌸

手洗いも上手に。

給食もパクパク食べてまーす!

 

お絵描き…真剣な眼差し。。。

 

あそび&お散歩&笑顔♡

これからもたくさん遊ぼうね♪♪

新学期スタートしました✨

入園 進級 おめでとうございます✨

 

新しい年がスタート✨今年も9名の可愛いお友達が入園しました。

今年も泣き声と共に、にぎやかに始まりましたが、「ちゅうりっぷ🌷」のピアノの音色が聞こえると…泣き止んだり、身体をゆらしたり…する姿も見られました✨

今年も「わくわく ドキドキ」の気持ちを大切に楽しく過ごしていきたいと思います。

そ・し・て…✨

3月下旬に令和6年度卒園式を行いました。

その様子です。

ディサービスおむすびのご利用様に拍手👏で出迎えられ入場。少し緊張したお顔でもらった、卒園証書。式の後のお楽しみ会では、「はらぺこあおむし」に変身🐛

少しハプニング(?)もありましたが、和やかに執り行う事ができました😊

卒園しても、いつでも遊びに来てくださいね!

♬ここで過ごした 毎日が みんなのこころのねっこにな〜れ♬