つぶつぶ日誌

つぶつぶクリスマス会🎄

今年もクリスマス会🎄を楽しみました✨

前日に…ディサービスおむすびのご利用者様とスタッフさん達による手作りの三角帽子を頂いて、大喜びのつぶさん達✨

「あわてんぼうのサンタクロース」の歌や

ゲーム(ツリータワー)が終わると…

サンタさん🎅がやって来ました〜✨

ビックリして泣いてしまう子、とびついていた子など…様々😊

サンタ🎅さんが近くに来ると…みんな嬉しさのあまり…触りたくなってしまうほど大人気のサンタさん🎅でした。

そして…お隣りのおむすび🍙さん部屋に行って、歌と合奏のお披露目をしました✨

たくさんの拍手👏をもらい満足そうでしたよ。

給食もクリスマス🎄メニューに✨

「おいし〜!」と頬張る姿も見られ…

今年も楽しいクリスマス会🎄となりました😊

11月のお誕生日会🎂

  1. 11月のお誕生日会🎂の様子です✨

今月は初お誕生日会を迎えたお2人

保育者が質問をすると、マイクの方が気になってしまったようで…

「自分で答える!」といわんばかりに、マイクを持っておしゃべりが始まったお二人でした😊

2歳のお誕生日🎂「おめでとう〜!」の後、

ふぅ〜とケーキのロウソク🕯️を可愛く消してましたよ〜😊

おやつも可愛くデコレーション仕様✨

嬉しさいっぱいのようでした。

これからも…すくすくとおおきくな〜れ✨

ぶち遠足に行ってきました🌳

11月のとある日…2歳児(きなこ組)クラスが

ぷち遠足に行ってきました✨

場所は、谷原親水広場(ウィングハット横の広場)

広ーい芝生にビオトープ.大きな木🌲もたくさんあり、自然豊な場所です。

事前に作った、どんぐりバック👜とトンボのメガネを持って…探検隊に変身です。

この日のお昼ご飯はなんと‼️お家の人の「手作りお弁当」🍱

食べる練習をして来たお友達もいる程、皆…楽しみにしていました😊

どんぐり拾いやビオトープ探検、シャボン玉遊びにお弁当🍱

いつもとは、違う雰囲気を感じながら、楽しんでいた、つぶつぶさん。

また一つ成長を感じたぷち遠足でした😊