みなさま、あけましておめでとうございます。
本年もつぶつぶ保育園をよろしくお願いいたします。
さてさて、年も明けましたので近くの神社にお参りに行ってきました。
お願いは、年末のうちに各ご家庭に絵馬をお願いしていたので、準備万端。
「な~む~」と手を合わせてお願いできた2歳児さん。
お隣のデイサービスおむすびのおじいちゃんおばあちゃんたちからは、お守りのプレゼントをもらいました。
これにはみんな大喜び!
今年は、去年よりもっと楽しい1年になりますように(^_^)
2021年1月8日
みなさま、あけましておめでとうございます。
本年もつぶつぶ保育園をよろしくお願いいたします。
さてさて、年も明けましたので近くの神社にお参りに行ってきました。
お願いは、年末のうちに各ご家庭に絵馬をお願いしていたので、準備万端。
「な~む~」と手を合わせてお願いできた2歳児さん。
お隣のデイサービスおむすびのおじいちゃんおばあちゃんたちからは、お守りのプレゼントをもらいました。
これにはみんな大喜び!
今年は、去年よりもっと楽しい1年になりますように(^_^)
2020年12月26日
今年もつぶつぶ保育園に、サンタさんがやってきました。
サンタさんの登場に、大喜びする子もいれば…大泣きの子も。
ある種、恒例のクリスマス会となりました (;^ω^)
今回は、この日のために練習をしていた保育士の演奏から始まりました。
見慣れない楽器のホルンの迫力に子どもたちは、目がテン状態でした。
来年もまた、サンタさん来てくれるといいですね(^_^)
2020年12月21日
今日のつぶつぶ保育園は、お誕生日会がありました。
いつものお誕生日会と同じように、みんなで主役をお祝いです。
お祝いされる子も、おもちゃのケーキに興味津々!?
“お誕生日”というと、このように生まれてきた本人をお祝いしますよね。
でも、よくよく考えてみると…
おかあさんにとっては、“おかあさんになった記念日”ですよね。
そんなおかあさんのこともお祝いしたくて、こんなお手紙を送っています。
子どもたちにとって、“おかあさん”はたった一人しかいないかけがえのない存在です。
どうかおかあさんたちも、ご自身のことを大切にしてあげてくださいね(^_^)
イベント, 11:17:05