前回の記事に引きつづき。
今回の先日行われた、運動会の様子をお伝えしますね。
パラバルーン以外にも…
かけっこをしたり、
ボールすくい競争をしたりもしました。
コーナーを回ってもどってくることはちょっとむずかしかった子もいましたが、
ボールをすくうということはみんなしっかりわかっていました!
その他にも、お部屋に運動会の飾りをするとウキウキワクワクするする子どもたち。
ちゃんと運動会の雰囲気を感じ取っているんですね。
元気いっぱいの秋の運動会でした(^_^)
2020年10月17日
前回の記事に引きつづき。
今回の先日行われた、運動会の様子をお伝えしますね。
パラバルーン以外にも…
かけっこをしたり、
ボールすくい競争をしたりもしました。
コーナーを回ってもどってくることはちょっとむずかしかった子もいましたが、
ボールをすくうということはみんなしっかりわかっていました!
その他にも、お部屋に運動会の飾りをするとウキウキワクワクするする子どもたち。
ちゃんと運動会の雰囲気を感じ取っているんですね。
元気いっぱいの秋の運動会でした(^_^)
2020年10月9日
今日は、つぶつぶ保育園の運動会でした。
おとなりのデイサービスおむすびのおじいちゃんおばあちゃんが見に来てくれました。
パラバルーンを使った踊りを見てもらいました。
パラバルーン(カラフルな布)は、ひょっこりひょうたん島の曲に合わせて踊りました。
雨だったので、お部屋の中でしたが…。
おじいちゃんおばあちゃんも喜んでくれていました。
がんばって練習した成果を出せた、パラバルーンでした(^_^)
2020年10月2日
みなさん、秋と言えば…何ですか??
つぶつぶ保育園の子どもたちはと言いますと…
体を動かすにはちょうどいい季節になったので。
「外で元気いっぱい遊ぶよー!!」というわけで、今回は外遊びを楽しんできました!
行先は近くの広場。
広ーいグラウンドで、サッカーしたりボール遊びをしたり。
追いかけっこもしました。
意外や意外!
こんなものにも興味深々!?
マンホールに興味を示す子どもたち。
子どもの好奇心はすごいですね!
今回は、スポーツの秋を楽しんだ、つぶつぶの子どもたちでした(^_^)
お外遊び, 17:24:51