つぶつぶ保育園からのお知らせ

2025年4月7日

入園 進級おめでとうございます。 [保育理念] わくわく ドキドキの 気持ちを引き出し 共に育み 成長のサポートをします。 …

続きを見る

過去のお知らせはこちら

つぶつぶ日誌

新しいおともだち

2020年6月12日

先日つぶつぶ保育園に、新しいおともだち(?)が来ました。

それが、こちら。

image1-1

洗面所で、せっけんを出す係をしてくれている、とても大切なおともだちです。

いつも園児のみんなが、病気にかからないようにがんばってくれている、とても頼もしいおともだちです。

それなのに、なぜかみんなはこのおともだちとなかよくできません。

むしろ、こわがってしまっていました。

そこで先生が、「(せっけん)くーださい」とか「ちょーだい」って言ってみたらと園児たちに促すと…。

おそるおそるですが、近づいていく園児たち。

一週間経った様子がこちら。

image0-2

「くーだしゃい(くーださい)」と言いながら、すっかりおともだちと仲良くなれました!

小さなことですが、こんなところでも子どもたちの成長が垣間見えた嬉しい瞬間でした(^_^)

 

 

未分類, 16:02:59


 

6月に入って、元気な声が戻ってきたつぶつぶ保育園。

今日はみんなで畑に行ってきました。

image0

どろんこになりながら、タマネギとじゃが芋をとってきました。

やっとにぎやかさが戻りはじめてきた、つぶつぶ保育園。

またみんなで畑に行ったり、お散歩行ったりしましょうね(^_^)

image1

 

 

 

IMG_0772

本格的に始まった、つぶつぶ保育園の新年度。

おまめ組(1歳児さん)の新しいお友だちたちはというと。

まだまだママとの別れに泣いてしまうこともあるけれど、

少しずつ泣く時間が短くなってきました。

おもちゃやお庭で遊んだり、ちょっぴりお散歩に出かけたりしています。

“お外は気持ちいい〜!“みんながニコニコ笑顔になっていました。

IMG_0773

 

きなこ組(2歳児さん)は、歩いて春を見つけに行きます。

たびたび出会うちょうちょ、てんとう虫、カエル…

今、いちばんのお気に入りは、タンポポ!

「あ、見つけた!」とみんなに教えてくれます。

IMG_0774

そして、タンポポを摘んでは袋に入れ大切にお持ち帰り…

宝物の出来上がりです!

ビニール袋は、すっかり“宝箱”へと早変わりしていました(^_^)

お外遊び, 09:47:32