最近のつぶつぶ保育園で流行っているのが、“合奏”の時間。
季節柄、クリスマスの歌などをみんなで演奏しています。
みんな、鈴やタンバリンを手に取って…
中でも1番人気は、な、な、なんと!
意外や意外、カスタネットが大人気!!
2個しかないカスタネットを、みんなで取り合う騒ぎになってしまいます。
でも、こういうやりとりの中で協調性ややさしさを学んでいくんでしょうね。
毎回合唱の時間は、大賑わいです(^_^)


2019年12月14日
最近のつぶつぶ保育園で流行っているのが、“合奏”の時間。
季節柄、クリスマスの歌などをみんなで演奏しています。
みんな、鈴やタンバリンを手に取って…
中でも1番人気は、な、な、なんと!
意外や意外、カスタネットが大人気!!
2個しかないカスタネットを、みんなで取り合う騒ぎになってしまいます。
でも、こういうやりとりの中で協調性ややさしさを学んでいくんでしょうね。
毎回合唱の時間は、大賑わいです(^_^)
室内遊び, 13:28:18
2019年12月7日
前回に引き続き。
今回は、畑にタマネギの苗を植えに行ってきました。
寒さにも負けず、元気に出かけたつぶつぶ保育園の園児たち。
お隣のデイサービスおむすびの利用者のおじいちゃんたちも一緒に、苗を植えました。
自分たちで苗を植えたこと。
採ったタマネギを口にするときに…。
自分たちで作ったタマネギだってこと。
みんな覚えていてくれるといいなあと思います(^_^)
2019年11月26日
目的は“サツマイモ掘り”です!
大きく育ったサツマイモをとってきました。
みんな手をどろんこにしながら大奮闘!!
こうして土にまみれたり、自分たちで食べ物を育てたりするのっていい経験になりそうですね(^_^)


![[受付時間]月〜金曜日(祝祭日を除きます)午前9:00〜午後18:00](https://grain-grain.net/tsubutsubu/wp-content/themes/tsubutsubu/common/images/sba02_03.png)




