つぶつぶ保育園からのお知らせ

2025年4月7日

入園 進級おめでとうございます。 [保育理念] わくわく ドキドキの 気持ちを引き出し 共に育み 成長のサポートをします。 …

続きを見る

過去のお知らせはこちら

つぶつぶ日誌

子どもたちにとって、年末の嬉しい行事と言えば… そう、クリスマス♪

つぶつぶ保育園でも、先日『クリスマス会』が行われました!

 

つぶつぶ保育園の子どもたちは、嬉しさ倍増です!!

なぜかというと…

お隣のデイサービスおむすびのおじいちゃんおばあちゃん達からも、プレゼントをもらえるからです!

今年は… 三角帽子のプレゼントです!

どうやら、シールの色合いや並べ方などいろいろ考えてくれたようで。

おじいちゃんおばあちゃんの思いのこもった、手作りのプレゼントに子どもたちも喜んでいました。

 

そして、クリスマスと言えばサンタクロース!

びっくりする子もいましたが…おおむねみんな、この表情。

おじいちゃんおばあちゃん達に、歌のお返しをした時も一緒に見守ってくれました。

 

この日は、これだけで終わりません!

キッチンさんからもプレゼントが!?

給食は、子どもたちの好きなものをチョイスして作って下さいました。

にんじんのお星さまもあって、楽しい給食になりました。

 

デイサービスおむすびの、おじいちゃんおばあちゃんへのプレゼントに

タペストリーとキャンドルを送りました。

みんな、「かわいいねー!」「上手にできてるねー!」と喜んでくれていました。

 

楽しいクリスマス会もあっという間。

最後の最後まで、名残り惜しそうにサンタさんの手を引く子どもたち。

また来年も、サンタさんが来てくれるといいですね(^_^)

 

 

 

 

初めてのお誕生日会

2023年12月22日

今月も、つぶつぶ保育園ではお誕生日会がありました。

今回の主役は2名!

1人は、初めてのお誕生日会。

インタビューでは、自分でマイクを持ち、お名前も上手に言うことができました。

自分が写っている誕生日カードを見てニヤニヤ…

何がかいてあるのかなぁ??

みんなで、絵本も見ましたよ!

小さな絵本を箱に入れたら…

あらあら不思議!?

大きな絵本になりました!!


みんな真剣な眼差しで、先生が読むお話を聞いていました。

来年もみんな元気に、お誕生日会やりましょうね(^_^)

今月のお誕生日会は、いつもと少し違うお誕生日会でした。

当初予定していたタイミングで、体調を崩しておやすみに…。

やっとの思いで、待ちに待ってのお誕生日会となりました。

2歳になって、日々の成長も著しく、最近では言葉数だけでなく行動力もぐんぐんアップ!

元気いっぱいな男の子に育っています。

 

「山の音楽家♪」の曲に合わせたシアターを見ながら、みんなもタンバリンや鈴で シャンシャン・パンパン リズムに合わせて音を奏でていました。

待ちに待った甲斐があって、とても楽しそうな笑顔と成長が見られたお誕生日会でした(^_^)