子どもたちのキラキラ育てます!

つぶつぶ保育園では、食育や世代交流を通して、身体と心の健やかな成長のお手伝いをします!

デイサービスおむすびからのお知らせ

2025年6月28日

デイサービスおむすびの様子は、 Instagramからもご覧いただけます。       ⬇︎こちらをクリック⬇︎ デイサービスおむ …

続きを見る

過去のお知らせはこちら

おむすび日誌

真夏のような暑さが続いていますね。

水分を少しずつ、こまめにとって

熱中症対策していきましょう^ ^

 

さて、今回は先日来ていただいた

ボランティアさんのご紹介です!

吹奏楽アンサンブルamijeの皆さんが

お隣のつぶつぶ保育園の園児さんと

デイサービスおむすびのご利用者様達の為に

演奏しに来てくださいました〜♬

 

 

こんな近くで生演奏が聞けることって

滅多にない貴重な機会。

 

子ども達に人気の曲から、

昭和の歌まで…

 

幅広く演奏してくださり、

園児さんも、ご両者様も

みんなが楽しめた演奏会でした♡

 

 

リズムをとったり、歌を口ずさむ方もいて

園児さんの中には、

心地よくて眠ってしまった子も(*^^*)

 

 

本物に触れるって、年齢問わず

とっても良い経験になりますね^ ^

 

 

先日、久々のおやつレクを行いました ♪

 

今回は、キッチンさんで作っていただいた

抹茶プリン

ホイップクリームや甘納豆、あんこをトッピングして

 

 

\オリジナル抹茶プリンの完成!/

 

 

ホイップ山盛りのプリンが出来上がったり、

 

つぶあん派、こしあん派が別れたり、

お上品にちょこっとずつトッピングしていたり・・・

 

皆さんの個性がキラリと光る

抹茶プリンは味も格別!

 

写真に収める間もなく

皆様ペロリと召し上がっていました ♫

 

いつもはキッチンさんの手作りおやつを

そのままいただいていますが

 

自分好みのアレンジで

より一層美味しく、楽しい時間となりました*^^*

 

 

 

未分類, 12:00:59


デイサービスおむすびと

つぶつぶ保育園合同で

避難訓練を実施しました。

 

 

今回は、

キッチンからの火事を想定した避難訓練。

 

“火災発生!”
“初期消化失敗!”

 

 

ご利用者様と一緒に
建物の外へ避難。

 

 

建物から避難したあとは、

1.1km先の避難所まで
車で移動しました。

 

焦らず慎重に…

 

 

避難所に着いてからは、

改善点を話し合いました。

 

 

実際に訓練をしてみて
気が付くことがいくつかありました。

 

 

ブログを書いている私は、
消防署へ通報する係でした。

 

通報している中で

『あなたは安全な場所から

電話をしていますか?』

と聞かれ、ハッとしました。

 

火事想定なのに、
室内から電話をしていました!

 

本当だったら電話しながら倒れてますね…。

 

〝安全な場所から通報〟

冷静に考えれば当たり前のようですが、
やってみて気が付いたことでした。

 

つぶつぶ保育園の2歳児クラスの園児さんは
歩いて避難。

 

 

がんばりました!

 

 

 

火災や地震、自然災害など

いつ起こるか分かりません。

もしも起こってしまった時、

安全に避難ができるよう

訓練を重ねて行きたいと思います。

研修, 10:50:36


WP2Social Auto Publish Powered By : XYZScripts.com