子どもたちのキラキラ育てます!

つぶつぶ保育園では、食育や世代交流を通して、身体と心の健やかな成長のお手伝いをします!

つぶつぶ日誌

地域に出張もしています!

image0デイサービスおむすびでは、地域との結びつきも大切にしたいと考えています。

その一環として、近隣地域の自治会や公民会などへの出張活動をしているんです。

内容は健康体操や、脳を活性化するプログラム(シナプソロジー)を行っています!

デイサービスおむすびの雰囲気を一部、体験して頂けます。

次回は2月25日(火)の開催です。

image3

デイサービスの雰囲気を知りたい方や、ちょっぴり健康を気にし始めた方、介護のお悩みをお抱えの方など。

ご興味ある方がいらっしゃいましたら、ご連絡下さい(^_^)

image0

 

節分に、ちなんだゲームをしました。

先日デイサービスおむすびでは、豆まきをしました。

でも今日は、そのお話ではありません。

午後から行うレクリエーションで、なかなか面白い節分にちなんだゲームをしたお話です。

その名も“恵方巻ゲーム”です。

習字の下敷きとおしぼりをお寿司に見立てて…

image0

中に具材を入れて、巻き巻きの速さを競うゲームです。

日ごろからみなさん、洗濯物たたみのお手伝いをしてくださってはいますが、今回は勝手が少し違うようで。

焦ると具材を忘れちゃったり、のり(下敷き)とおしぼり(ごはん)が逆になっちゃたり!

image3-1

中には夢中になり過ぎて、制限時間を超えて巻き巻きしちゃったり!?

季節感のあるレクリエーションは、職員の予想を上回る盛り上がりでした(^_^)

 

お誕生日会をしました!

image0-1

昨日は、1月がお誕生日の利用者さまのお誕生日会をしました。

デイサービスおむすびでは、お誕生日月にすべての利用者さまのお祝いをしています。

キッチンさんが手作りのケーキを作ってくれたり、おとなりのつぶつぶ保育園の子どもたちが一緒にお祝いをしてくれたりします。

今回はつぶつぶ保育園の子どもたちが、手作りのメダルを作って持って来てくれました。

やっぱり、たくさんの人にお祝いされると嬉しいものですよね!

子どもたちにもお祝いされて、利用者さまも嬉しそうにされていました(^_^)

WP2Social Auto Publish Powered By : XYZScripts.com