子どもたちのキラキラ育てます!

つぶつぶ保育園では、食育や世代交流を通して、身体と心の健やかな成長のお手伝いをします!

つぶつぶ日誌

趣味の時間♪

おむすびでは様々な趣味をお持ちのご利用者様がいます。

将棋や麻雀、読書、畑仕事、相撲観戦…など。

 

麻雀は4人集まるのがなかなか難しく、

先日久しぶりに麻雀会を開催しました。

リハビリ室からジャラジャラと音が聞こえてくる様子は

デイサービスおむすびにとって、とても新鮮でした。

 

もし、『麻雀のボランティアをやりたい!』という方がいらっしゃいましたら、

ぜひぜひご連絡お待ちしております(^^)

 

 

また、畑仕事やお花に詳しいご利用者様は、

いつも的確なアドバイスをしていただき助かっています。

長年経験してきたことが糧となり、

おむすびのお庭は彩りで満ちています。

お陰で、色とりどりのお花や、

新鮮なお野菜に出会えることができ、

幸せな気持ちまでいただいています。

 

他には、

本が好きなご利用者様は、

1人で静かに本の時間を楽しんだり、

本の感想を職員と共有したり…

 

 

また、【推し(おし)】という言葉を

使うご利用者様も!

これからご紹介するご利用者様は

幕内力士の若元春関が ” 推し ” です。

 

ある時『あなたの推しはどなたなの?』という言葉を聞いて驚きました‼︎

 

そんな若元春関推しのご利用者様は、

先日、若元春関にファンレターを書きました。

便箋を選ぶ姿や

下書きをしている姿がもう幸せそうで…。

 

そんな時、バイタル測定の順番がまわってきて、

なんと血圧が高め!

ご利用者様も大笑い!

(この後、平常になりましたよ)

 

『若元春関のことを考えていたら

 なんだかドキドキしちゃったわね。』と、

 

かわいい仕草で照れていました。

こういうトキメキは、

いくつになっても元気の源になりますね。

 

そして次の日…

なんと!お手紙は若元春関の手元へ!

どうしても、ご利用者様へ

『直接お渡しできたよ!』と写真付きで伝えたくて…

若元春関に手紙を持っていただき、

お写真を撮らせていただきました。

また、『ブログに載せてもいいですか?』と

図々しいお願いまで聞いてくださり、

心より感謝申し上げます。

若元春関、貴重なお時間をありがとうございました。

 

 

 

このように、デイサービスおむすびでは

個々に合った時間を過ごす時間も大切にしています。

ご利用者様の『好き』に向き合う時間が

少しずつでも増やせたらいいなと思ってます。

 

 

ちなみに、どのように若元春関へお手紙を

お渡ししたかというと、

荒汐部屋の夏場所の千秋楽打ち上げに出席した職員が

お手紙をお渡しいたしました(^^)

今日もよもぎを調理♪

前回の手作りおやつは、

【よもぎどら焼き】でしたが、

今回は【よもぎおはぎ風】を作りました!

 

新芽を見極めながら収穫。

前回の半量の約60gを収穫‼︎

収穫したよもぎは、

硬いところを除いたり、

切ったりしながら、とても丁寧な作業で

洗ってくださいました。

 

そのあとは茹でて、あく抜き。

 

あく抜きをしたあとは、

キッチンさんにお任せして、

ご飯とよもぎをまぜまぜ♪

その様子を身を乗り出して見に来るご利用者様の姿も。

 

最後はご利用者様の手で

あんこを包みました。

『大変おいしかった!』

『またやりたい!』

『またやってほしい!』と、嬉しい声が続々。

 

よもぎの次は何を収穫して食べましょうか。

色々と考えるのも楽しいですね♪

 

よもぎ、大豊作です!

デイサービスおむすびの畑では、

よもぎが大豊作です!

よもぎ120gを収穫し、キッチンさんと手作りおやつ♪

 

この日は【よもぎどらやき】を作りました。

 

よもぎを綺麗に洗って、茹でてあく抜き…

ご利用者様が手際よく調理してくださいました。

 

どら焼きの生地によもぎを入れて…

 

最後はあんこをご利用者様自身でサンド‼︎

 

よもぎの味が濃くてとっても美味しい!

と、みなさま大絶賛でした(^^)

 

よもぎの良い香りに包まれて、

お口の中は春いっぱい(^^)

まだまだよもぎが収穫できそうなので、

お次は何にしましょうか。

また美味しいお知らせをしたいと思います♪

 

 

WP2Social Auto Publish Powered By : XYZScripts.com