子どもたちのキラキラ育てます!

つぶつぶ保育園では、食育や世代交流を通して、身体と心の健やかな成長のお手伝いをします!

つぶつぶ日誌

菊の花を摘んで菊湯体験

朝晩が涼しくなり、
秋の訪れを感じる季節になりましたね。
お風呂の温かさが心地良くなるこの季節、
デイサービスおむすびでは、
毎年恒例の「菊湯」を楽しみました。

 

ご利用様がそれぞれ、

入浴する前に菊の花を摘んで、
お風呂に浮かべて入りました♨️

色とりどりの菊を

「この色にしようかな。」

「ピンクを多めにしようかな。」と

楽しそうに選んで切る方や、菊の花を摘むのを
「きれいな花を切っちゃうのは、かわいそう。」と
おっしゃる方もいました。

 

かわいそう…と、思っているご利用者様も

摘んだ菊をお湯に浮かべてみると、
その表情が一変!
「あ!いい香りがするね!」と、
あっという間にくつろいでいらっしゃいました。

 

ふわっと広がる菊の香りに包まれると、
「良い香りで気持ちがいいね。」
「肌がすべすべになった気がする!」と、

リラックスムード。

 

「菊の花もこうやって活かされることがあるんだね。」と、
感謝の気持ちが湧いてきた方もいらっしゃいました。

 

おむすびで入浴されない方も

菊の花の香りを楽しみました♪

 

これからも、四季折々のイベントを通して、
みなさんと楽しいひとときを過ごしていきたいと思います。 

 

 

昨年の「菊湯」の記事も併せてどうぞ♪

心も体もぽっかぽか♨️

敬老会を行いました!

おむすびでは1週間にわたり、

敬老のお祝い膳をご用意し、
皆様に日頃の感謝の気持ちを込めて

敬老のお祝いをさせていただきました。

 

レクリエーションでは、
手作りの “だるま落とし” に挑戦!
「昔やったことあるよ。」

「なかなか難しいねー!」と笑い声があふれ、

楽しんでいらっしゃいました。

 

 

プレゼントには、歯磨きセットをご用意しました。
“健康は歯から”
これからも皆さまが元気に過ごせるよう、
スタッフ一同サポートしてまいります。

 

敬老の日、おめでとうございます。

敬老の日 〜つぶつぶ保育園の園児さんと交流〜

先日、敬老の日のお祝いに、
お隣のつぶつぶ保育園の園児さんたちが

おむすびへ遊びに来てくれました。

 

元気いっぱいの子どもたちと一緒に、

「あんぱんしょくぱん」という

手遊び歌を楽しみました。

 

ご利用者様も自然と手が動き、
笑顔があふれるひとときに。

かわいい手作りのプレゼントもいただき、
「嬉しいね。」と皆さんにこにこ♪

最後は、園児さんたちから
「ずっとげんきでいてねー!」と、
元気な声でメッセージをもらい、
胸がじんわり温かくなる時間になりました。

子どもたちの明るさと優しさに、
たくさんのパワーをいただきました。
つぶつぶ保育園のみなさん、
ありがとうございました。

 

WP2Social Auto Publish Powered By : XYZScripts.com