子どもたちのキラキラ育てます!

つぶつぶ保育園では、食育や世代交流を通して、身体と心の健やかな成長のお手伝いをします!

つぶつぶ日誌

初詣に行ってきました

  • 春日部八幡神社へ初詣に行きました。

 

 

この日は快晴!
1月にしては暖かく気温も14℃
風もなくとても穏やかな日でした。

 

 

『日頃の行いがいいのね。』なんて

笑い話をしながら車で春日部八幡神社へ。

 

 

ご利用者様それぞれ、お願い事や感謝の気持ちを

氏神様に伝えてきました。

朝の会で参拝の仕方を復習してから行きましたが、

皆様いかがでしたか(^^)?

 

 

今回ご一緒できなかったご利用者様の分も

おむすびのスタッフが皆様のご多幸を

お祈りしてきました。

 

 

皆様にとって今年1年希望に満ちた素晴らしい年に

なりますように。

 

明けまして!2024年

明けましておめでとうございます。

 

新年早々悲しいニュースが続き胸が痛みました。

これからはいい方向へ向かっていくことを願うばかりです。

 

皆様はどんなお正月を過ごしましたか?

 

おむすびは1月4日より2024年の営業を開始し、ご利用者様と一緒に新年会を行いました。

 

紅白饅頭の他、好きなお菓子を選んで食べるという楽しいおやつの時間。

ご利用者様の元気な笑顔や楽しいお話にホッとしました。

手作りのおみくじも引きましたよ♪

また別の日には、お誕生日会を開催しケーキを食べたり、恒例の『おむすびの日』では、おむすびを握って食べたり、楽しい時間を過ごしました。

この楽しい時間も当たり前ではなく、特別な時間。

この特別な時間をおむすびのご利用者様とたくさん共有できたらいいなと思った年始でした。

 

いつもと変わらない日常に感謝しながら…

 

今年も何卒よろしくお願いいたします。

み〜んなでおめでとう!

デイサービスおむすびでは

今月も3名の方へ

「おめでとう!」をお伝えできました^^

いつも素敵な絵や俳句を披露してくださるMさん。

 

イブシギンの渋さで、感激屋さんのOさん

 

静かな中にオチャメな一面がステキなHさん。

 

 

おむすびのお誕生日会は

み〜んなでお祝い♡

 

午後のレクの時間が終わると、

何やら職員が慌ただしく動き始めます。

 

そして…

 

「今日は、

   お誕生日のお祝いの方がいらっしゃいま〜す!」

 

の掛け声がかかり、

誰?だれ?とご利用者様達がキョロキョロ。

 

恥ずかしそうに手を挙げてくださる方や、

「あれ?私かぁ〜」と笑顔の方も^^

 

 

 

すると、

お昼寝から起きたばかりの

お隣つぶつぶ保育園の子ども達が

タンバリン片手に遊びにきてくれ、

 

スタッフも大集合!

(事務スタッフもお祝いに駆けつけてくれる事もあるんです♡)

 

もちろん、ご利用者様達も…

 

 

み〜んなから

 

♬ハッピーバ〜スデートゥ〜ユ〜♪

 

の歌と

 

「おめでとーう!」

 

のメッセージを送ってお誕生日会のスタートです!!

 

 

 

 

キッチンさんからは

毎回心のこもった手作りケーキが♪

(実はスタッフも「今回はどんなケーキかなぁ♡」とひっそりと楽しみにしています^^)

 

 

 

 

お隣のつぶつぶ保育園からは

先生と子ども達が一緒に作ってくれた

とってもかわいいメッセージカード

 

 

 

そして、おむすびからは

スタッフから想い溢れる♡個性豊かな♡

メッセージカードをプレゼント!

 

 

 

主役の方の笑顔も、

お祝いしている皆さんの笑顔も

それぞれの笑顔がとっても輝いています^^

 

 

中には、嬉し涙を流してくださる方もいて

みんなでお祝いできてよかったなぁと

毎回思います。

 

 

月に数回、行われるお誕生日会ですが

こんなに色々な人からの

「おめでとう」

が聞けるおむすびは

 

やっぱりあったかい場所だなと

感じます^^

 

 

デイサービスおむすびでは
 送迎スタッフ(ドライバーさん)

募集中です!

お問合せはお気軽にこちらまで
048-884-8237

スマホの方は番号を長押しで電話がかけられます。

 

 

WP2Social Auto Publish Powered By : XYZScripts.com