デイサービスおむすびが、大事にしていることの1つに『食』があります。
自分たちの食べる物を、自分たちで育て収穫する。
『土に触れること、食に触れること』を
利用者さまはもちろん、我々職員も身近に感じられるようにしています。
中庭に加え、今回新たに敷地内に畑を作りました。
これでさらに、土や食に触れる機会が増えました!
先日も、二十日大根の種を、お隣のつぶつぶ保育園の子どもたちと一緒に植えました。
これから、少しずつ畑の様子も報告していきますね(^_^)
2021年4月10日
2021年4月2日
デイサービスおむすびも、新年度が始まりました。
お隣のつぶつぶ保育園では、新しい子どもたちが入園してきました。
毎年この時期になると、新入園児たちの元気な泣き声が、こちらのフロアにも響き渡ってきます。
それはまるで“春の嵐”のようです。
でも、その泣き声を聞くと利用者さまたちからは
「おーおー、元気に泣いてるなあ。元気でいいねえ!」
「またこの時期になったね、早く子どもたちも慣れるといいね!」など
優しい反応が返ってきます。
今日もお散歩を終えた子どもたちが、興味津々でこちらの様子を見にやってきました。
新しい顔が見られると
「あの子は、新しく入ってきた子だね?」
「この子は、前からいたもんね!」
などとお話しされていました。
デイサービスおむすびの新年度が始まりました(^_^)