子どもたちのキラキラ育てます!

つぶつぶ保育園では、食育や世代交流を通して、身体と心の健やかな成長のお手伝いをします!

つぶつぶ日誌

大根を収穫しました!

寒い中元気に育ってくれた大根を2本

収穫しました!

 

綺麗に洗ってから調理。

どんな美味しい料理ができるでしょうか…

わくわく♪

 

大根の葉を炒めて、、、

良い香りにつられて、

他のご利用者様も見に来られました♪

 

最後にかつおぶしをかけて、、、

 

大根の葉で作ったふりかけが完成しました!

 

お昼に皆で美味しくいただきました(^^)

採れたての大根の葉は柔らかく、

とても美味しいと大好評でした!

 

さてさて、

大根の白い根の部分はどこへ行ったかというと…

お外にいました!

美味しい切り干し大根に変身すべく、

寒い中頑張りました(^^)

そして、なんと今日!

切り干し大根が完成しました。

できあがった切り干し大根はキッチンさんに託しました。

美味しいおかずになって出てくるのが楽しみですね♪

ブログかおむすび通信でお知らせできたらと思ってます。

お楽しみに♪

ココロもカラダも元気に♪

今日は機能訓練や体操など、

日々ご利用者様が体を動かしている様子を

お届けいたします(^^)

 

 

まずは、ボールやタオルなどを使った運動や

セラバンドを使った運動など♪

皆様、真剣に取り組まれております!

 

 

また、外を歩くことや畑の仕事なども

機能訓練のひとつとして行なっています。

最近は、日差しが心地よい時間帯もあるため、

外の美味しい空気を吸いながら体を動かすと

気持ちが良いものです。

 

いつも室内でやっている機能訓練を

外でやることもありますよ♪

ご利用者様と職員の顔も自然と笑顔に…(^^)

 

他にもお花のお手入れや調理、洗濯物干し、

洗濯物たたみ、針仕事など、、、
ご利用者様の好みや、その日の体調を

考慮しながら機能訓練を行なっています。

 

こちらはご利用者様の作品♪

\かわいいクジラのバッジができました🐳/

 

 

 

また、2〜4名程で行う小集団体操では、
ご利用者様の自己紹介から始まります。

自分の番が来るまで少しドキドキ…
ちょっとした緊張感を味わったり、

出身地や昔していたお仕事の話で盛り上がったりなど、

とても和気藹々とした様子が伺えます。

 

ピアノが弾けるご利用者様のピアノに合わせて歌をうたうこともあります。

 

おむすびでは無理なく、

今ある機能を維持できるようにも心がけています。

こちらで介助しがちなお風呂上がりのドライヤーも

ご利用者様ご自身でやっていただくこともあります。

(見守りはしています)

 

 

他にも平行棒や機械を使った足の運動などもしています。

 

デイサービスおむすびで体を動かすことにより、

少しでも身体機能の維持、向上に繋がっていただけたら幸いです(^^)

特に寒くなってくる季節は体を動かして、

体の中からあたたまると心も元気になりますよ♪

 

是非ご見学、お問い合わせ、お待ちしております。

\すごい!絶妙なバランス‼︎/

まだまだ続きます!実りの秋、食欲の秋♪

先週に引き続き、

今回も食べ物のお話です(^^)

先日、おむすびの畑で育てた

里芋を収穫しました!

 

大事に、大事に育てた里芋、

たわわに実っていましたよ!

ごろごろ穫れる里芋にご利用者様も大喜び!

ご利用者様と一緒に綺麗に洗って、

茹でて、食べました(^^)

 

調味料も用意していましたが、

何もつけずに里芋の味を味わっている

ご利用者様がほとんどでした♪

ご利用者様のお顔を見ているだけでも

美味しさが伝わってきます‼︎

もっと食べたいという声も…(^^)

 

里芋の他に茄子も豊作です(^^)

まだまだ実りの秋、食欲の秋は続きそうです。

 

次回もまた美味しいお野菜が登場するかも??

秋と言ったら、、、

◯◯◯◯◯堀りに、石焼き◯◯

もう分かりましたか?

次回もお楽しみに〜♪

WP2Social Auto Publish Powered By : XYZScripts.com