8月は季節を感じられる
「夏の掛け軸」 に挑戦‼︎
不織布とストローを使って、
手軽に掛け軸風の作品に仕上げました。
好きな絵に色を塗ったり、
文字を入れたり、
おむすびのスタンプも忘れずに…。
色とりどりの絵を
ストローが付いた不織布に貼って、
ストローに紐を通したら完成‼︎
ご利用者様からも
「涼しげでいいね。」
「早く持ち帰って飾りたい!」と、
大好評でした。
とっても華やかで、夏らしい作品になりましたね!
2025年3月12日
今日は2月の製作の様子をお届けします!
2月の終わり頃に製作の予定を入れたので、
桜をテーマにした製作にしてみましたが、、、
最近は寒い日が続いたり、暖かくなったり。
まさに三寒四温。
3月6日に発表された桜の開花予想では、
3月23日頃に開花、
31日頃に満開と予想されています。
自然のことですので、
本当のところは誰にもわかりませんが、
もうすぐで桜が見られると思うと
ワクワクしますね。
その前に、
製作の【桜の吊り飾り】で桜を少し先取り!
材料は紙皿と折り紙と糸だけ♪
真ん中の桜の折り紙は半透明なので、
飾ると光が入ってきて、とても綺麗ですよ!
それぞれ個性が出ていて、
とても素敵な桜の吊るし飾りがたくさん
できあがりました。
作った桜の吊るし飾りはお持ち帰りしております。
ぜひお部屋に飾って楽しんでくださいね!
2024年10月30日
肌寒い日が増えてきて、
あっという間に11月ですね^^
おむすびもガラッと秋色に
なりました♪
みなさんといっしょに
完成させることができました!
切った折り紙を広げていただいたり、
台紙に貼り付けていただいたり、
壁に飾ってみて、
「もう少し貼った方がいいね」
との声もあり
バランスをみながらもみじをペタペタ・・・
毎月壁画が変わるたびに、
フロアの雰囲気が変わって
皆さんも楽しみにしてくださっています。
今までお伝えしてきた
『秋の塗り絵』や
『ハロウィンの飾り』
などなどを飾り付けて、
『絵が飾られると和やかになるわね』
『一緒に観にいきましょう』
と、みなさんの
ワクワクがつたわってきます^^
番外編でお伝えした
ハロウィンのおばけ達も
廊下を賑やかにしてくれています♪
なかなかリアルなお化けの顔に
「おぉ!」と一歩後ろに後退りする職員も(笑)
まもなく11月、
あっという間に年末が来てしまいそうですね。
寒い日が続いているので
お身体ご自愛くださいね^^