子どもたちのキラキラ育てます!

つぶつぶ保育園では、食育や世代交流を通して、身体と心の健やかな成長のお手伝いをします!

デイサービスおむすびからのお知らせ

2025年6月28日

デイサービスおむすびの様子は、 Instagramからもご覧いただけます。       ⬇︎こちらをクリック⬇︎ デイサービスおむ …

続きを見る

過去のお知らせはこちら

おむすび日誌

父の日2025

2025年6月18日

今年の父の日のイベントは…

『居酒屋おむすび』!!!!!

 

 

オリジナルのメニュー表や暖簾を作って
ご利用者様をお出迎え。

 

居酒屋の店員さんに扮した職員が
オーダーを伺いにまわりました。

 

 

『(ノンアルコール)ビール!』

『ビール一丁入りましたー!』
『はい!よろこんでー!』

 

いつも元気いっぱいなデイサービスおむすびですが、
更に活気づいた雰囲気は
まるで本物の居酒屋のようでした。

 

皆で、『父の日にカンパーイ‼︎』

おつまみと好みの飲み物を飲みながら、

会話も弾みました。

 

カラオケも楽しみましたよ♪

ご利用者様の美声にうっとりしたり、
デュエットを楽しんだり、
【居酒屋おむすび】を職員も一緒に満喫。

 

そして、男性のご利用者様へ

日頃の感謝の気持ちを込めて

プレゼントをお渡ししました。

 

ガーデニングや畑のアドバイスをしてくださったり、
楽しい話でその場を盛り上げてくださったり、
デイサービスおむすびのお父さん的存在のご利用者様。

 

いつもありがとうございます(^^)

そして、これからもどうぞよろしくお願いします。

毎年恒例になりました、梅仕事。

今年は退職された職員さんが

素晴らしい梅を運んできてくださいました。

 

退職されてからも変わらず気にかけてくれる…

とても有難いことです。

そんなご縁がたくさん詰まった梅を使って、

5月29日(木)、まずは梅シロップ作り!

 

瓶の消毒から丁寧に。

梅は綺麗なものと傷んでいるもので選別。

洗ったら綺麗にヘタを取り除きます。

 

ご利用者様それぞれ分担して手際よく

作業が進んでいきます。

 

梅と氷砂糖を入れて、瓶をふりふり。

今年も美味しい梅シロップができますように。

ご利用者様も職員も梅の様子が気になって、

毎日見守っています(^^)

 

↓こちらは6月3日(火)の梅シロップ。

 少しずつ水分が出てきました。

 

↓本日、6月4日(水)の梅シロップ。

 

趣味の時間♪

2025年5月28日

おむすびでは様々な趣味をお持ちのご利用者様がいます。

将棋や麻雀、読書、畑仕事、相撲観戦…など。

 

麻雀は4人集まるのがなかなか難しく、

先日久しぶりに麻雀会を開催しました。

リハビリ室からジャラジャラと音が聞こえてくる様子は

デイサービスおむすびにとって、とても新鮮でした。

 

もし、『麻雀のボランティアをやりたい!』という方がいらっしゃいましたら、

ぜひぜひご連絡お待ちしております(^^)

 

 

また、畑仕事やお花に詳しいご利用者様は、

いつも的確なアドバイスをしていただき助かっています。

長年経験してきたことが糧となり、

おむすびのお庭は彩りで満ちています。

お陰で、色とりどりのお花や、

新鮮なお野菜に出会えることができ、

幸せな気持ちまでいただいています。

 

他には、

本が好きなご利用者様は、

1人で静かに本の時間を楽しんだり、

本の感想を職員と共有したり…

 

 

また、【推し(おし)】という言葉を

使うご利用者様も!

これからご紹介するご利用者様は

幕内力士の若元春関が ” 推し ” です。

 

ある時『あなたの推しはどなたなの?』という言葉を聞いて驚きました‼︎

 

そんな若元春関推しのご利用者様は、

先日、若元春関にファンレターを書きました。

便箋を選ぶ姿や

下書きをしている姿がもう幸せそうで…。

 

そんな時、バイタル測定の順番がまわってきて、

なんと血圧が高め!

ご利用者様も大笑い!

(この後、平常になりましたよ)

 

『若元春関のことを考えていたら

 なんだかドキドキしちゃったわね。』と、

 

かわいい仕草で照れていました。

こういうトキメキは、

いくつになっても元気の源になりますね。

 

そして次の日…

なんと!お手紙は若元春関の手元へ!

どうしても、ご利用者様へ

『直接お渡しできたよ!』と写真付きで伝えたくて…

若元春関に手紙を持っていただき、

お写真を撮らせていただきました。

また、『ブログに載せてもいいですか?』と

図々しいお願いまで聞いてくださり、

心より感謝申し上げます。

若元春関、貴重なお時間をありがとうございました。

 

 

 

このように、デイサービスおむすびでは

個々に合った時間を過ごす時間も大切にしています。

ご利用者様の『好き』に向き合う時間が

少しずつでも増やせたらいいなと思ってます。

 

 

ちなみに、どのように若元春関へお手紙を

お渡ししたかというと、

荒汐部屋の夏場所の千秋楽打ち上げに出席した職員が

お手紙をお渡しいたしました(^^)

土いじり, 09:00:41


WP2Social Auto Publish Powered By : XYZScripts.com