子どもたちのキラキラ育てます!

つぶつぶ保育園では、食育や世代交流を通して、身体と心の健やかな成長のお手伝いをします!

デイサービスおむすびからのお知らせ

年末年始営業について

2024年12月2日

早いもので今年もあとわずかとなりました。 この1年、デイサービスおむすびをお引き立て いただき誠にありがとうございました。   来年もスタッフ一同、いっそう皆様の …

続きを見る

過去のお知らせはこちら

おむすび日誌

今日は2月の製作の様子をお届けします!

2月の終わり頃に製作の予定を入れたので、
桜をテーマにした製作にしてみましたが、、、

 

最近は寒い日が続いたり、暖かくなったり。

まさに三寒四温。

 

3月6日に発表された桜の開花予想では、
3月23日頃に開花、
31日頃に満開と予想されています。

 

自然のことですので、
本当のところは誰にもわかりませんが、
もうすぐで桜が見られると思うと
ワクワクしますね。

 

 

その前に、
製作の【桜の吊り飾り】で桜を少し先取り!

 

材料は紙皿と折り紙と糸だけ♪

真ん中の桜の折り紙は半透明なので、
飾ると光が入ってきて、とても綺麗ですよ!

 

それぞれ個性が出ていて、
とても素敵な桜の吊るし飾りがたくさん
できあがりました。

作った桜の吊るし飾りはお持ち帰りしております。

ぜひお部屋に飾って楽しんでくださいね!

製作, 12:43:37


雪とひなまつり

2025年3月5日

今日から【啓蟄(けいちつ)】

啓蟄は二十四節気のひとつです。
『冬ごもりをしていた虫たちが
土の中から出てくる頃』という意味で、

春の気配を感じて、冬ごもりをしていた虫たちが

活動を開始する頃を表しています。

 

しかし、ここ最近は雪が降り、
一気に真冬へ逆戻り。

おむすびの庭にもうっすら雪が積もりました。

 

二十四節気の話しの続きですが、
啓蟄の前は【雨水(うすい)の日】という日があります。

この日にお雛様を飾ると、

良縁に結ばれるという言い伝えがあるのです。

今年のおむすびでは、

この雨水の日の2月18日(火)に、お雛様を出しました。

ご利用者様が丁寧に飾ってくださいました!

おむすびのフロアも華やかに♪

 

そして、ひなまつり当日は、
保育園の園児さんが来て
歌やパネルシアターを一緒に楽しみました。

ご利用者様もノリノリ♪

他には園児さんが挑戦した
お雛様の福笑いを見せてもらい
ほっこり(^^)

園児さんたちは、もう1回やりたいと言って

福笑いを楽しんでいたそうですよ♪

 

最後に園児さんとハイタッチもして、

たくさんパワーをもらいました!

 

午後はひなまつりのゲーム、
【あられ飛ばしゲーム】をしました!
本物のあられではなく、
かわいいハートの形をした発泡スチロールを
あられに見立てて行いました♪

皆様のお顔も真剣です!

 

おやつもひなまつり仕様♪

 

あるテーブルでは『乾杯しましょう!』と、
ご利用者様が声をかけてくださり、
甘酒でカンパーイ‼︎

 

とても賑やかなひなまつりの会になりました。

 

『また来年ね。』と片付けたのも
つい最近のことのように感じますが、
今年もまた、ご利用者様と一緒に

お片付けをしたいと思ってます。

カビないように…大事に、大事に。
晴れた日にお片付けしましょうね。

 

今年は雪のひなまつり。

忘れられないひなまつりになりました(^^)

いつまでも美しく

2025年2月27日

桜が咲きそうな

暖かい陽気が続いていますね。

 

暖かくなってくると、

気持ちも上向きになってきますね^^

 

 

今回は、

毎月来ていただいている

理美容の様子をお届けします。

 

 

そろそろ髪が伸びてきたけど、

なかなか床屋さんに行けないのよね・・・

 

そんなお声をいただくことが増えて、

 

皆さんにはいつまでも

キレイでいてほしい。

 

キレイになって

気持ちも明るく、前向きになったら

最高だよね♪

 

ということで、

 

おむすびに

美容師さんに来ていただき、

 

皆さんのヘアスタイルを

整えていただいています^^

 

 

 

皆さんがリラックスできるような

音楽をかけながら

 

どんどんと

綺麗になっていくと・・・

 

みなさん、

笑顔になっていかれるんですよね♡

 

 

髪が染まるまでの間、

雑誌を読んでいるオフショット。 

 

 

お席に戻ると

 

「あら〜、素敵じゃない」

「ますます美人さんね」

 

と声をかけてくださる方もいて

髪を切ったご本人だけでなく

 

周りの方も

パッと明るくなるのが

おむすびならではの

雰囲気だなぁと思います。

 

いくつになっても、

「キレイでいたい」

という想いは変わりません。

 

そんな想いを叶えてくださる

美容師さんは

素敵だなぁと

 

感謝の気持ちでいっぱいです。

 

 

 

 

 

 

 

WP2Social Auto Publish Powered By : XYZScripts.com