デイサービスおむすびでは、理美容のサービスを始めました。
プロの美容師さんが施設に来て、髪の毛をカットしてくれています。
実はこの美容師さん、ヘルパーの資格を持っているようで、とても易しく対応して下さいます。
カットをされた利用者さまも、ニッコリこのご様子。
これからも、笑顔がたくさん増えそうですね(^_^)
2021年10月14日
デイサービスおむすびでは、理美容のサービスを始めました。
プロの美容師さんが施設に来て、髪の毛をカットしてくれています。
実はこの美容師さん、ヘルパーの資格を持っているようで、とても易しく対応して下さいます。
カットをされた利用者さまも、ニッコリこのご様子。
これからも、笑顔がたくさん増えそうですね(^_^)
イベント, 14:53:29
2021年10月11日
今朝のデイサービスおむすびの1コマです。
朝の会が始まる前の時間に、利用者さまが人参の間引きをしてくださいました…。
と思ったのですが!?
どうやら様子が違ったようです!
実は、人参の葉っぱを収穫してお味噌汁に入れてもらおうとしていたようでした。
ちょっとしたことですが、デイサービスおむすびでは
『自分たちで作ったものを食す』
という事を実践しています(^_^)
土いじり, 10:45:44
2021年10月4日
突然ですが…
働く者誰しも、給料日は待ち遠しいものですよね(^_^)
毎回この記事を更新させていただいているわたくしも、例に漏れず毎月待ち遠しく思っています。
さてさて、わたしたちの会社デイサービスおむすびでは、
給与明細と一緒に “ある手紙” がすべてのスタッフに手渡されます。
それがこちら
社長の直筆の手紙です。
本人に確認すると
「その時その時で感じたことを、したためている。」とのこと。
私たちの会社は、スタッフと社長との距離がとても近いのが1つの特徴ですが、
だからと言ってすべてのスタッフが常に社長とコミュニケーションが取れるかというと、
当たり前ですがそうとは言えません。
それでも、こうして毎月毎月社長の考えていることや会社の方針などが全体に共有される。
そのことで、私たちスタッフは日々どのように取り組んでいくべきなのか、取り組んでいけばいいのか。
道しるべを示してもらっているように思います。
おむすびコラム, 13:49:37