8月は季節を感じられる
「夏の掛け軸」 に挑戦‼︎
不織布とストローを使って、
手軽に掛け軸風の作品に仕上げました。
好きな絵に色を塗ったり、
文字を入れたり、
おむすびのスタンプも忘れずに…。
色とりどりの絵を
ストローが付いた不織布に貼って、
ストローに紐を通したら完成‼︎
ご利用者様からも
「涼しげでいいね。」
「早く持ち帰って飾りたい!」と、
大好評でした。
とっても華やかで、夏らしい作品になりましたね!
2025年8月27日
8月は季節を感じられる
「夏の掛け軸」 に挑戦‼︎
不織布とストローを使って、
手軽に掛け軸風の作品に仕上げました。
好きな絵に色を塗ったり、
文字を入れたり、
おむすびのスタンプも忘れずに…。
色とりどりの絵を
ストローが付いた不織布に貼って、
ストローに紐を通したら完成‼︎
ご利用者様からも
「涼しげでいいね。」
「早く持ち帰って飾りたい!」と、
大好評でした。
とっても華やかで、夏らしい作品になりましたね!
製作, 09:00:30
2025年8月20日
庭で元気に育ったたくさんの紫蘇を使って、
紫蘇ジュース作り。
摘みたての葉から広がる爽やかな香りは、
『いい香りだね!』と人を惹きつけていました。
虫食いの葉っぱは丁寧に取り除いて、
綺麗に洗ったあとは、
お鍋で茹でてから、
きび砂糖とりんご酢を加えて完成!
氷を入れて、とても涼しげで夏らしい飲み物ができあがりました。
『すっきりしていて飲みやすい!』
『暑い日にぴったりだね!』
と、皆さんに大好評。
今回、赤紫蘇と青紫蘇を使って、
2種類の紫蘇ジュースを作りました。
赤紫蘇は味が濃く、
青紫蘇はさっぱりとした爽やかな味でした。
香りもさわやかで、体にもやさしい紫蘇ジュース。
夏の暑さを忘れるひとときになりました。
2025年8月6日
今日は、畑で収穫した新じゃがいもを使って、
シンプルでおいしい“ふかしじゃが”をみんなで楽しみました♪
収穫の様子はこちら➡︎土の中の恵みを収穫!〜じゃがいも堀り〜!!
前回の収穫とは別に、
おむすびの畑でも少しだけ
じゃがいもを収穫することができました。
じゃがいもをよく洗い準備OK!
今回は皮ごとふかして
“ふかしじゃが”にしました。
蒸し器のふたを開けた瞬間、、、
湯気の中からじゃがいもの甘い香りが、
ふわ〜っと広がり、
『うわぁ、いい香り!』
『早く食べたいね!』
と、テーブルのあちこちで、
ソワソワ、ワクワクの声が♪
ホクホクに蒸しあがったじゃがいもは、
ちょっと塩をふってシンプルに。
『やっぱりこの食べ方が1番!』と、
皆さん大満足。
ホクホクのじゃがいもを食べて、ほっこり。
デイサービスおむすびに笑顔が広がりました。