子どもたちのキラキラ育てます!

つぶつぶ保育園では、食育や世代交流を通して、身体と心の健やかな成長のお手伝いをします!

つぶつぶ日誌

腹話術師のみー先生が来て下さいました!

本日は埼玉県東部を中心にボランティア活動をされている、“腹話術師のみー先生”がおむすびさんにも来て下さいました!
腹話術あり!お歌あり!マジックあり!プレゼントあり!の盛りだくさんの内容で、終始笑い声のたえない時間となりました!
八潮市の中学校の元教頭先生でもあるので、今までの経験も生かされているのでしょう、お話も本当にお上手で聞き入ってしまいます。
保育園の園児も一緒に観覧させて頂き、とっても楽しい午後の時間となりました★
IMG_1750[1]

さつまも収穫

DSC_0196

DSC_0196

畑にて大きなさつま芋収穫出来ました。 採れたさつま芋はさつま芋ごはんや芋羊羹にしておいしくいただきまーす(^^)/

春がやってきました!

桜が咲き始め、そろそろ武里地域は満開を迎えます。
毎年忘れず咲いてくれる桜・・・
貴重なこの時期をかみしめながら、日々を過ごしていきたいと思います。
あたたかくなり、デイサービスおむすびでは、外出レクリエーションが行われています。
写真は梅林公園の様子です。
今週は桜のお花見も予定しており、春の暖かさを肌でも実感していきたいと思います。
IMG_3684[1]

IMG_3637[1]

WP2Social Auto Publish Powered By : XYZScripts.com