子どもたちのキラキラ育てます!

つぶつぶ保育園では、食育や世代交流を通して、身体と心の健やかな成長のお手伝いをします!

デイサービスおむすびからのお知らせ

2025年6月28日

デイサービスおむすびの様子は、 Instagramからもご覧いただけます。       ⬇︎こちらをクリック⬇︎ デイサービスおむ …

続きを見る

過去のお知らせはこちら

おむすび日誌

突然ですが、今年の七夕では

どんなお願い事をしましたか?

 

デイサービスおむすびでは

毎年、ご利用者様をはじめ

スタッフも一緒に短冊にお願い事を書いて

飾っています。

 

 

今年も個性豊かな願い事が

壁画を彩ってくれています^^

 

 

七夕飾りも皆さんと一緒に制作し

飾り付けしました。

 

 

さらに今年は、

地域の商店街の七夕祭りに

手作りの飾りを提供させていただき

 

ご利用者様のお思いが地域の皆さんの

ワクワクにお力添えできていたら嬉しいなと

思っています^^

 

 

 

そして!

お隣のつぶつぶ保育園の園児達と一緒に

七夕を楽しむこともできました♪

 

 

子ども達の元気な歌声や

一生懸命お歌をうたう姿に

皆さんの表情もほころびます♡

 

子ども達の笑顔のチカラって

すごいですね(*^^*)

 

 

イベントに限らず、

日常の中でも交流を持てるようになってきた事

とっても嬉しく感じています♪

 

 

本日の担当は

佐藤がお届けしました〜^^

 

 

デイサービスおむすびでは
ケアスタッフ(介護職員)
募集中です!

 

お問合せはお気軽にこちらまで

048-884-8237

スマホの方は番号を長押しで電話がかけられます。

 

見学も随時受付中です!

 

突然ですが、みなさん。

お給料日って、楽しみですよね?

 

「昔はお給料もらったら、そのまま呑みに行っちゃって、よくお母ちゃんに怒られたもんだよ!」

「ボーナスの給料袋が(お札がいっぱい入っていて)立つくらい…そのくらい貰ってみたかったよ(笑)」

そんなお話を、時々利用者さまが懐かしそうにして下さることがあります。

 

 

さすがに最近は、振り込みがほとんどで、手渡しなんていうところは少ないかとは思いますが。

我々、デイサービスおむすびのスタッフも、お給料日にはメールでお給料の詳細が届くようになっています。

 

実は、お給料日に届くものが、もう1つあります。

それは『社長からのお手紙』です。

毎月1度お給料日に、社長がその時『考えていること』や『会社の方針』、時には『スタッフに対しての感謝』を綴った手紙を書いてくれます。

普段日々の仕事をする中で、社長の考え方に触れる機会というのは、そんなに多いものではありません。

なので、この月に1度のお手紙は『社長を知る』そして『会社のことを知る』ひとつのいい機会だと思っています。

 

 

先月でその手紙も、なんと100通目になりました。

この100通の手紙は、いわば『会社の歴史』でもあります。

 

今後、何かの形でみなさんにも共有できる機会があるかもしれません。

それができたら、デイサービスおむすびで働いてみたいという人の、何かの参考になるのではと思っています。

また、今一緒に働いているスタッフにとっても何かのきっかけになるかもしれないですよね!

 

みなさんも、もしよかったらご自身の働いている会社のこと、ちょっとだけでも気にしてみてはいかがですか?

何か新しい発見があるかもしれないですよ(^_^)

 

 

 

 

 

ムシムシと暑い日が続いていますね。

デイサービスおむすびでは

暑さに負けず、とっても綺麗な花を咲かせてくれました^^

 

 

ジャジャン ♪

 

綺麗ですよね〜♡

 

 

蘭の花って、

咲かせるのが難しいと言われているのですが…

 

 

とある利用者様が

丁寧に、心を込めてお世話をしてくださったので

こんなにたくさんの蕾をつけて

綺麗なお花を咲かせてくれました^^

 

 

ご本人もとっても喜んでくださり、

記念にお写真を撮ったり

玄関に飾ってある蘭のお花を見て

自然と笑顔がこぼれます。

 

 

朝の会でも皆さんに紹介させていただき、

「わぁ〜」

と歓声が上がりました^^

 

 

手間ひまかけて育てている

畑の作物も

だんだんと実って来ました♪

 

 

そちらの様子も

また紹介させて頂けたらと思います!

 

 

本日の担当は佐藤がお届けしました〜^^

 

デイサービスおむすびでは
ケアスタッフ(介護職員)
募集中です!

 

お問合せはお気軽にこちらまで

048-884-8237

スマホの方は番号を長押しで電話がかけられます。

 

見学も随時受付中です!

 

 

 

 

WP2Social Auto Publish Powered By : XYZScripts.com