秋も深まり、
畑の紫蘇もそろそろ終わりの時期。
先日、畑でたくさんの紫蘇の実が穂をつけていたので、
ご利用様と一緒に収穫しました。
昨年よりも豊作!
たくさんの紫蘇を収穫してフロアへ運ぶと、
ふわっと広がる紫蘇のいい香り。
「わ〜!いい香り〜!」と、
あちらこちらから声があがりました。
調理法はご利用様のリクエストで
「紫蘇の実の塩漬け」
まずは、紫蘇の穂から実をしごき取ります。
次に、水で洗い、汚れを取ったら、
熱湯でサッと茹でて、塩で味を整えて完成!
出来上がった紫蘇の実の塩漬けは、
ごはんにのせたり、
お魚にかけたりしていただきました。
ぷちぷちの食感と紫蘇の香りが広がって、
とってもおいしかったです。
「秋の味がするねー。」と
喜ばれる方もいらっしゃいました。
実りの秋、次の楽しみは…???
これからも畑でとれた季節の味を、
皆でおいしくいただきたいと思います。



![[受付時間]月〜金曜日 午前9:00〜午後17:30](https://grain-grain.net/omusubi/wp-content/themes/omusubi/common/images/tel03.png)





















![[住所]埼玉県春日部市大場207](https://grain-grain.net/omusubi/wp-content/themes/omusubi/common/images/sba02_02.png)
![[TEL]048-884-8237](https://grain-grain.net/omusubi/wp-content/themes/omusubi/common/images/sba02_03.png)

