子どもたちのキラキラ育てます!

つぶつぶ保育園では、食育や世代交流を通して、身体と心の健やかな成長のお手伝いをします!

つぶつぶ日誌

実りの秋、食欲の秋♪

秋の味覚の代表格『柿』

今年もたくさんの柿を
ご家族様からいただきました。

綺麗に柿の皮を剥いて、

ひとつずつ丁寧に、
麻の紐に結びつけて

干し柿の準備が整いました。

 

渋柿として皮を剥いたところ

甘柿だったものがいくつかあり、
甘柿は昼食にいただきました♪

 

 

さてさて、干し柿がどうなったかというと…
今年は失敗してしまいました( ; ; )

雨が続いたこともあり、

青カビが発生!
発酵し落下してしまうものも多く、
残念ではありますが、、、

畑の肥やしとして再利用しました。

 

一部は柿酢を作るため、

瓶詰めにして発酵中です。
こちらの柿酢は来年の野菜の消毒用に使う予定です。
まだまだ発酵中の柿酢、

最新情報はこちらのブログもしくは

おむすび通信でお知らせいたしますね!

続報をお楽しみに(^^)

畑、最新情報♪

今が旬のお野菜は、

『枝豆』と『オクラ』です。

 

 

 

下拵えはおてのもの♪

さすが、人生の大先輩!

手際の良いご利用者様たちに

いつも助けてもらっています!

 

どちらも塩茹でして食べました。

採れたての野菜の新鮮さには
敵いませんね。
甘みがあってとても美味しかったです。

 

暑い日が続いていますが
夏野菜を食べて、元気に夏を乗り越えましょうね。

 

新鮮、ホクホク、旬の味 ♪

/ジャジャーン!\

 

こちらのジャガイモ、

以前からお世話になっている方から

「今年も掘りにおいで」とお声がけいただき

 

後利用者様と一緒に掘ってきたものなんです^^ ♪

 

 

 

 

 

 

泥付きの新鮮なジャガイモを綺麗に洗って、

蒸して皆さんでいただきました〜♫

(職員も一緒にいただきましたよ^^)

 

 

ホクホクで、甘みがあって、

と〜っても美味しくて、みんなで感激!

 

 

 

こんなに立派な玉ねぎもいただいたので

昼食のおかずにしていただきました♫

小顔なご利用者様のお顔とほぼ同じ大きさ!

 

お声がけくださる温かいお人柄に

感謝の気持ちでいっぱいです*^^*

 

 

 

そして、おむすびの畑でも

夏野菜がぐんぐん成長中です

 

暑さにやられて元気がなくなっていた苗に

水やりをしてくださったり、

成長具合を確認してくださったり…

 

 

これからの、おむすびで採れる

旬の味覚も楽しみです ♬

WP2Social Auto Publish Powered By : XYZScripts.com