子どもたちのキラキラ育てます!

つぶつぶ保育園では、食育や世代交流を通して、身体と心の健やかな成長のお手伝いをします!

デイサービスおむすびからのお知らせ

2025年6月28日

デイサービスおむすびの様子は、 Instagramからもご覧いただけます。       ⬇︎こちらをクリック⬇︎ デイサービスおむ …

続きを見る

過去のお知らせはこちら

おむすび日誌

ほっこり節分♪

2025年2月5日

寒波がやってきて、

おむすびがある春日部市も

凍える寒さです。

 

 

さて、

そんな寒さにも負けず

 

おむすびにもかわいい鬼さん達が

やってきました!

 

 

お隣の

つぶつぶ保育園の子ども達が

手作りの鬼のお面をつけて登場!

 

おむすびにいらしている皆さんのお顔が

パッと明るくなり

 

「あら〜!」と

拍手が起こりました^^

 

 

この後は、

一緒にお歌を歌ったり、

↑ 「おに〜のパンツはいいパンツ〜♪」

 

 

大型絵本を読んだりして

ご利用者様も絵本の世界に集中です。

 

 

一緒に楽しい時間を過ごしました♬

 

 

玄関には

豆ガラとヒイラギを束ねた飾りで

悪い鬼を追い払い、厄払い。

 

豆ガラつきのお飾りに

皆さん興味津々です。

今年、おむすび畑で

枝豆が上手に育ったら

真似して作っても楽しそうだね。

 

でも、食べる方がいいね!

 

と会話が弾みます。

 

 

レクにも鬼さんが登場し、

節分の雰囲気を味わいました^^

鬼にお豆ならぬボールをペタッ!

これがなかなか難しいんです^^

 

 

ご家族と一緒に

折り紙で飾りを作ってくださる方も

いらっしゃり

 

 

みなさんにお手伝いいただき、

壁やメニュー表に

飾らせていただきました♪

 

 

 

こうして、

皆さんの手をお借りして

 

デイサービスおむすびは

温かく、季節を感じられる

場所になっています^^

 

 

寒い中元気に育ってくれた大根を2本

収穫しました!

 

綺麗に洗ってから調理。

どんな美味しい料理ができるでしょうか…

わくわく♪

 

大根の葉を炒めて、、、

良い香りにつられて、

他のご利用者様も見に来られました♪

 

最後にかつおぶしをかけて、、、

 

大根の葉で作ったふりかけが完成しました!

 

お昼に皆で美味しくいただきました(^^)

採れたての大根の葉は柔らかく、

とても美味しいと大好評でした!

 

さてさて、

大根の白い根の部分はどこへ行ったかというと…

お外にいました!

美味しい切り干し大根に変身すべく、

寒い中頑張りました(^^)

そして、なんと今日!

切り干し大根が完成しました。

できあがった切り干し大根はキッチンさんに託しました。

美味しいおかずになって出てくるのが楽しみですね♪

ブログかおむすび通信でお知らせできたらと思ってます。

お楽しみに♪

今日は、毎月恒例の外食レク(お抹茶会)

の様子をお届けします!

 

とっても素敵な写真がたくさんありましたが、

なかなかご紹介できずにいたので、

数ヶ月分を振り返りたいと思います。

 

いつもお世話になっているのは、

家具屋さんと一緒になっている素敵なカフェです。

『あら、すてきなテーブルね。』なんて

お話しをしながら店内の家具を見るご利用者様の姿も♪

 

窓からの眺めも自然が広がっていて癒されます。

 

 

昔の話や世間話をしながら、

手作りの美味しいケーキや和菓子に舌つづみ。

 

とある日は、

『昔、喫茶店でトーストをよく食べていたの。』

という思い出話に花が咲きました。

/ トーストをペロリ♪ \

 

 

どのメニューもとても美味しいのですが、
ブログを書いている私は、

レアチーズケーキが大好きです(^^)

 

 

そして、名物のお抹茶!

名物女将が点ててくれるお抹茶は格別!

お抹茶は飲み慣れていないという方でも、
すーーーっと後味の良いお抹茶の虜になるはずです。
苦味や渋味が少なくとっても飲みやすいですよ♪

 

また、時々別のお店へも伺うこともあります。

外出をしてショーケースの中を覗いたり、

メニューを見ながらどんな食べ物か、

飲み物か、想像するのも楽しいですよね。

 

またお抹茶会の様子をお伝えしていくので

お楽しみにお待ちください(^^)

おやつ, 外出, 10:00:05


WP2Social Auto Publish Powered By : XYZScripts.com